アウトプットの必要性
アウトプットが大事
ここ最近いろいろなところで
囁かれているようです🫢笑
なぜアウトプットが大事なのか
それは、
『インプットしたことを、
どれだけ自分の中に
落とし込めているかの
バロメーターになるから』
だと思っています💡
第三者に筋道を立てて
伝えることができて
初めて知識として
定着していることに
なるのではないでしょうか🤔
僕自身、
社労士の受験勉強をしていた時の方法に
アウトプットを取り入れていました☝
どうやっていたかというと、
勉強したことを使って、
オリジナルの問題を作って、
問題を出し合うという方法です🤝
問題を出す側は、
しっかりとした理解と
それを言葉に出すことで記憶の定着になり、
問題を受ける側も、
相手が出す問題に答えることにより、
自分の理解を深めることができます✨
もし、問題を出す側の問題が間違っていれば
そこを指摘してもらい
間違いを正すことができますし、
問題を受ける側が答えられなければ、
その詳細を教えることができます👨🏫
試験勉強の終盤には
「この言葉はテキストの
このページのこの辺に書いてある」
これくらい暗記してしまっていたので、
問題を出し合うことで
勉強を行っていました🤣
エビングハウスの忘却曲線
というものがあります↘
知っている方も多いと思いますが、
覚えたことをどれだけ忘れるかというと
20分後には42%
1時間後には56%
9時間後には64%
1日後には67%
1週間後には75%
1ヵ月後には79%
ということは1ヵ月後には、
覚えたことの21%しか
覚えていないことになります😱
(実際には、意味のないアルファベットを
記憶させた後の結果らしいので、
意味のあることに対しては
この結果にはならないと思いますが、
それだけ人は忘れやすいということ!!)
記憶に定着させるためにも、
復習してアウトプット
これは必要なのではないでしょうか😉
【あとがき】
このブログですが、
実は5月29日に書いています✏
他のブログも
基本前もって書いています😉
いろいろあって
5月29日にこのブログを限定公開したんですが、
めちゃくちゃ見られました🤣
普段の5倍くらい🙄
やっぱりみんな限定に弱いんですかね🤭
ブログをご覧いただきありがとうございます😃
すずき社会保険労務士・FP事務所って
どんな会社だろう?と思ったら、まずは、
お客様から見た当事務所をご覧ください。
すずき社会保険労務士・FP事務所の
仕事に対する想いは?
当事務所のミッション、ビジョンなどは
プロフィールからご覧いただけます。