Blogブログ

社会保険労務士を名乗る資格

昨日は僕の社労士の定義の3つ目

「もしあなたの会社の従業員だったら

という目線も持てること」

について書きました。

昨日のブログを読んでいない方は

こちらを先に読んでいただきたいと思います。

さて、今日は最後の定義です。

題名の通り、最後は

「社会保険労務士を名乗る資格があること」

です。

これは当たり前の話で

社会保険労務士を名乗るためには、

資格に合格して

登録をして初めて名乗ることができます。

だから最後は当たり前のことなんです!笑😜

ただただ合格して登録したから

「社会保険労務士です!」

よりも、合格して登録してさらに

「定義の1~3を持っている

社会保険労務士です!」

の方が厚みがあると思いませんか?

定義の1~3があることが

他の社会保険労務士との差別化に

なっているんだと考えています。

もちろん、倫理観や、法律について

常に勉強してるとか

物理的な資格以外にも必要な資格は

あると思います📜。

社会保険労務士という資格に依存し過ぎず

どちらかというと

“ 鈴木悠太 ” という人間で

仕事をいただけるようになっていきたい

と考えています😃

最悪、社会保険労務士がなくなっても

定義の1~3があれば何かしらの仕事は

できると思いませんか?笑

もし、周りに社会保険労務士の先生が

いらしたら

「あなたが考える社会保険労務士の定義

って何ですか?」

って聞いてみてください。

いろいろな答えが返ってくるのでは

ないでしょうか?

 

 

【あとがき】

月に1日だけインスタに

怪しいストーリーズをあげています😏

【+〇〇,〇〇〇円】みたいなやつです!笑

「あれ何?」みたいに言われる事

けっこうあります。

簡単に言えば投資です。

投資の1月の利益を

あげているだけです。

なんだか分からないけど

数字が出ていると何か気になる方は

意外に多いみたい。

投資は自己責任。

それでも興味ある方には

どんな事してるかだけ

こっそり教えます!笑😜

 

 

ブログをご覧いただきありがとうございます😊
すずき社会保険労務士・FP事務所ってどんな会社だろう?と思ったら、
まずは、お客様から見た当事務所をご覧ください。

お客様の声はこちら

すずき社会保険労務士・FP事務所の仕事に対する想いは?
当事務所のミッション、ビジョンなどはプロフィールからご覧いただけます。

プロフィールはこちら

 

 

ブログ一覧はこちら

 




関連記事