雨の日は休日

建設業などの外仕事をしていると、
雨の日は仕事ができませんよね☔
雨の日は休みにする。
そのような取扱いをしてもいいのでしょうか?
外仕事の場合、
雨の日はその日を休日とする
という取扱いが行われることがあります。
実は、通達においても
「休日はなるべく一定期日に与え、
雨天の場合には休日をその日に変更する旨を
規定するように指導されたい」
とするものがあります。
これを見る限り、雨の日を休日に変更することも可能です。
ただし、何でもかんでも変更していいわけではありません🙅♂️
このような扱いをするためには、
遅くとも前日までに雨のため休日とする通知が必要です☝
出社してから、「雨が降ってきたから今日は休み😄」
これは休日を付与したことにはなりません🙅
当日の休業に対しては、
本来は休業手当の支払いをするべきです💡
更に、就業規則等に
雨の場合には休日をその日に変更する旨の
規定がない場合には、変更はできないと考えるべきです⛔
なんとなくでやってきて問題となっていない事でも
実は法律的にはアウト🚫
そんな事もありますので注意してみて下さい🙂
ブログをご覧いただきありがとうございます😊
すずき社会保険労務士・FP事務所ってどんな会社だろう?と思ったら、
まずは、お客様から見た当事務所をご覧ください。
すずき社会保険労務士・FP事務所の仕事に対する想いは?
当事務所のミッション、ビジョンなどはプロフィールからご覧いただけます。