65歳以上従業員さんの雇用保険料
2017年1月から雇用保険の適用拡大により65歳以上の従業員さんについても
【高年齢被保険者】として雇用保険の適用対象となっていました。
ただし、この【高年齢被保険者】に該当する方については、
特例で雇用保険料の徴収は猶予されていました。
しかし、猶予は2020年4月に廃止され、
2020年4月分の給料から【高年齢被保険者】に対しても雇用保険料率が発生します。
高年齢被保険者の対象となっていたため、保険料が免除されていた方も、
これから若干手取りの収入は減少することになりますね。
また、会社様につきましても高年齢被保険者の対象者がいれば労働保険料が上がることとなります。
長く働く時代に向けて制度もどんどんと変わっていきます。
そんな時代の変化に対応していくために、皆さんはどのように変化していきますか?