Blogブログ

昔の労働時間は・・・

1週間の法定労働時間は40時間!!!

今でこそこれが当たり前ですが

昔からそうだったかというと、

実はそんなことはありません🙅‍♀️

むしろ、全面的に40時間となったのは、

平成9年からと

実はけっこう最近だったりします😲

(10歳くらいの頃か・・・

全然記憶がありません。笑)

労働基準法が制定されたは

昭和22年とされておりますが、

その当時の1週間の法定労働時間は

なんと48時間でした!!!

それ以来、約40年間

48時間が続きましたが、

昭和63年に40時間と改正されました☝

ただ、この昭和63年の時に

40時間を、当分の間

“40時間を超え48時間未満の範囲において

命令で定める時間”

と読み替えることとされました💡

これに基づき、

昭和63年4月から

原則週46時間、猶予対象事業週48時間

平成3年4月から

原則週44時間、猶予対象事業週46時間

平成6年4月から

原則週40時間、猶予対象事業週44時間

そして、上記の通り

平成9年4月から全面的に週40時間制

となりました👨‍🏫

(ただし、常時10人未満の労働者を

使用する特定の業種では、

特例として44時間制が

今も認められています❗)

このような過去があって

今の週法定労働時間となっています😌

時代の変化とともに

法律も変化していることが

よくわかりますね🤭

 

【あとがき】

人事評価制度の問い合わせが

順調に増えています✨

5月にもう1社スタートすることと

なりそうです🤝

話をしていて面白いなと思うのが、

どうやったらより儲けられるか、

そしてそのために

何を従業員がしたらいいかを考える事🤔

人事評価には

決算書を読む力が必要だと

最近強く感じています💪

 

ブログをご覧いただきありがとうございます。
すずき社会保険労務士・FP事務所って
どんな会社だろう?と思ったら、まずは、
お客様から見た当事務所をご覧ください。

お客様の声はこちら

すずき社会保険労務士・FP事務所の
仕事に対する想いは?
当事務所のミッション、ビジョンなどは
プロフィールからご覧いただけます。

プロフィールはこちら

 

 

ブログ一覧はこちら

 




関連記事