Blogブログ

プラスとマイナス

昨日の確定申告の話の続きになります💡

昨日のブログを読んでいない方は

是非そちらから読んでみてください😌

確定申告をしっかりしましょう

副業を行っている人が

確定申告をしっかりやるべき

もう一つの理由があります❗

それは、プラスとマイナスを合算できるからです🤝

これだと何を言っているか分からないと思います💦

僕は税理士ではありませんので、

本当に簡単に説明すると、

(詳しい話は税理士の先生に聞いて下さい)

もし、経費がたくさんあって、

副業の収入よりも経費の方が多くなったとします💸

簡単に言えば、副業は赤字ということです😱

そうした場合、

本業であるサラリーマンとしての給与所得に

副業で発生した赤字分をぶつけることができます💥

例えば、給与所得300万円

副業の赤字10万円とすると。

300万円-10万円=290万円とすることができます👏

こうすることで

本業の給与所得で発生した所得を減らすことができ、

結果として、

トータルで支払う税金も少なくすることができます✨

ただ、副業をマイナスにするために

何でもかんでも経費にするのは違いますので

注意しなければいけません⚠

その辺りはしっかりやらないと

結局は余分な税金を払わなければいけなくなります😅

めんどくさいと思わずに、

いろいろ調べて見てください😉

こんなやり方が出来るんだ!

なんて発見があるかもしれません😄

あとは、しっかり税理士の先生に相談すること👨‍⚖️

やっぱり餅は餅屋です👍

 

【あとがき】

 

顧問先様から素敵なプレゼント✨

シクラメンをいただきました😊

花と一緒に

ハーモニカで一曲演奏してくれました🎵

なかなか生で演奏を聞くことがないので

いつも密かに楽しみにしています🎼

今回はニニ・ロッソの

『夜空のトランペット』でした🎺

素敵な音楽とシクラメン

ありがとうございました😄

 

 

ブログをご覧いただきありがとうございます😃
すずき社会保険労務士・FP事務所って
どんな会社だろう?と思ったら、まずは、
お客様から見た当事務所をご覧ください。

お客様の声はこちら

すずき社会保険労務士・FP事務所の
仕事に対する想いは?
当事務所のミッション、ビジョンなどは
プロフィールからご覧いただけます。

プロフィールはこちら

 

 

ブログ一覧はこちら

 




関連記事