健康度カルテ
全国健康保険協会(静岡支部)から
健康度カルテが送られてきました✉
多分毎年送られてきていますが、
ちゃんと見たのは初めて🤣
自社の業態(静岡支部)、業態関係なく静岡支部全体、自社の業態(全国)
こんな区分に分かれてデータが記載されていたのですが、
一番気になったのは『医療費』でした🩺
2024年9月時点の情報を基に作成されているようですが、
2021年度は自社の業態(静岡支部)は180,009円
2022年度は自社の業態(静岡支部)は190,711円
2023年度は自社の業態(静岡支部)は202,243円
と毎年医療費は増加しています📈
その他の区分でも、毎年医療費は増加でした💦
202,243円という数字が
多いのか少ないのかというと
多い印象です🤔
自分が払っている健康保険料で
この金額位なら賄えてしまいます💴
もちろん相互扶助なので
自分一人だけで見るのは違いますが、
基本的に病院に頼らない人間からすると
医療費202,243円というのはなかなかなイメージです😅
ここから派生していろいろ調べてみると
人口一人当たりの国民医療費は37万3,700円だそうです💥
全国健康保険協会ではない所で
医療費を押し上げているのが良くわかりました☝
少し古いデータでしたが、
2020年の後期高齢者医療費は92万1,000円
年齢が上がるとこんなにも医療費が掛かるんですね😱
他にも、喫煙率や飲酒率
メタボ率なんかも載ってたりして、
話の参考になるようなものでした👏
このデータを基にどうするか考えないといけないのかもしれませんが、
ちょっとそこまでの案が思いつきませんでした😂
【あとがき】
マイナ保険証の利用登録解除申請が
約1か月で13,147件あったそうです💡
13,147件 ÷ 30日 = 約438件
438件 ÷ 47都道府県 = 約10件
1都道府県当たり1日10件❗
その他の苦情の方が多そうな数字ですね😂
今後この数字がどのように変化していくか🤔
ブログをご覧いただきありがとうございます😃
すずき社会保険労務士・FP事務所って
どんな会社だろう?と思ったら、まずは、
お客様から見た当事務所をご覧ください。
すずき社会保険労務士・FP事務所の
仕事に対する想いは?
当事務所のミッション、ビジョンなどは
プロフィールからご覧いただけます。