Blogブログ

有給と残業②

昨日は午前に半日有給休暇を取得して、

残業をした❗

そんなパターンの話を書きましたが、

今日は、午後に半日有給休暇を取得するのに、

その時間まで仕事をした💦

こんなパターンについて考えてみたいと思います🤔

そもそもこのようなパターンは

ほとんどないと思います💡

午後有給休暇の申請が出ている以上、

その時間にはしっかり帰宅させるのが

正しい取扱いです👨‍🏫

半日出勤しているのでわかりにくくなりますが、

有給休暇を取得した時間まで働かせるのは

有給休暇を一日取得する従業員に

出社させるのと同じことだと考えてください⚠

そう考えれば異常だということがわかるのではないでしょうか?

年次有給休暇日の労働

もし、そのような取り扱いをしなければならないようであれば、

まずは、従業員にしっかりと同意をもらった上で、

午後の有給休暇の申請を取り下げてもらい、

やるべき仕事を終えた後に、

早退とするのがいいのではないかと考えます☝

その時も早退分を欠勤控除とするのか、

有給休暇を取り下げてもらっている状況を勘案して、

終業時刻までいたとして取り扱うかは

前もって決めておくべきです❗

ただ、このような取り扱いはイレギュラーです💥

今は、会社からやって欲しい仕事があっての例で話を書きましたが、

午後に有給休暇を申請している日に

従業員が勝手に残って仕事をし、

「その分の賃金を払ってくれ」だったり、

「有給休暇を取り下げにして早退にします。

でも、会社が残ることに何も言わなかったんだから

欠勤控除はせずに、終業時刻までいた事にして」

こんなことを言ってきたら、対応するのに大変です😱

このようなイレギュラーを認めてしまっては

何でもありになりかねませんので、

有給申請がされているのであればしっかりと帰ってもらう🙆‍♀️

これを徹底するのが一番です👍

そうさせるのが管理者の役目でもあります。

堅苦しいかもしれませんが

ルールに沿ってしっかりと対応し、

それを守ってもらうのが最終的には誰が見ても納得できる形となるでしょう😌

 

【あとがき】

 

KOSAIリレーマラソン2025

参加することが決まりました✨

1.5kmのコースをリレー形式で繋ぎ、

3時間で何周できるのかを競います🤝

練習しないと絶対ケガする💥

ちょっと走ろうと思います💦

1月19日(日)までまだ時間はある・・・

1.5km×4回

これくらいは走れるように練習します😂

(タイムは1回7~8分かな)

 

ブログをご覧いただきありがとうございます😃
すずき社会保険労務士・FP事務所って
どんな会社だろう?と思ったら、まずは、
お客様から見た当事務所をご覧ください。

お客様の声はこちら

すずき社会保険労務士・FP事務所の
仕事に対する想いは?
当事務所のミッション、ビジョンなどは
プロフィールからご覧いただけます。

プロフィールはこちら

 

 

ブログ一覧はこちら

 




関連記事