Blogブログ

過去の失敗

開業したての頃

ある会に誘われました💡

「今、会の中に社労士がいないから

仕事もらえるかもしれないよ」

そんな誘い文句につられて

その会に入会することを決めてしまいました😅

結果は当然ですが

そんなにうまくいくこともなく・・・

でもこれってしっかり考えれば当然のことで

ただ同じ会に所属しているだけで

仕事をお願いしたいと思えるかというと、

たぶんそれだけを理由に

決める人は少ないと思います🙅‍♀️

緊急でどうにかしたいとか、

他に頼れる人がいないとか、

特殊な理由があれば話は変わってくるかもしれませんが、

そうでない限りは

しっかりとその会の中での

立ち居振る舞いを見るはずです☝

会の中でしっかりと活動する姿を見て、

仕事ぶりを想像し、

この人になら仕事をお願いしても大丈夫🤝

こうなって初めて仕事を貰うことが出来るのだと思いました❗

それに気が付くと

きっぱりその会を辞め、

仕事に集中することを選択しました😉

理由はその会のメンバーの信頼を得られるほどの活動を

独立してすぐの段階で、

行っていくのは不可能だと考えたからです💭

会にばかり時間を取られて、

仕事をうまく回していく自信がなかったのです🙇‍♂️

下心があったり

見返りを求めての行動は結果として

うまくいかないというのを学びました😌

「僕はこんなにやったのに

あの人は何もしてくれない」

このような見返りを求めるのではなく

≪相手の行動に心を乱されない≫

そんな目的を持った行動を

心掛けようと思った出来事でした✨

 

【あとがき】

 

分かっていたはずなのに・・・

出生後休業支援給付

【あとがき】に書いた

1年の積み重ねの利益120,000円ですが、

予想通り割り込みました😱

60,000円も💸

追えば追うほど減っていきそうなので

今年はもうこのまま終わろうと思います🤣

また、来年がんばって挑戦します💪

来年は毎月20,000円💴

 

 

ブログをご覧いただきありがとうございます😃
すずき社会保険労務士・FP事務所って
どんな会社だろう?と思ったら、まずは、
お客様から見た当事務所をご覧ください。

お客様の声はこちら

すずき社会保険労務士・FP事務所の
仕事に対する想いは?
当事務所のミッション、ビジョンなどは
プロフィールからご覧いただけます。

プロフィールはこちら

 

 

ブログ一覧はこちら

 




関連記事