利益?それとも資金繰り?
「うちは利益が出てるから・・・」
利益が出ているから
お金に余裕があるわけではありません🙅♀️
利益が出ている=お金がある
こういう風に考えてしまっていると
“支払いができない”
こんなことになってしまう可能性もあります😱
例えば、いくら利益が出ていたとしても
そのお金が入ってくる前に
支払が重なったらどうなるでしょうか⁉
今は、現金よりもクレジットカード等を利用する人が多くなり、
入金がカード会社等から決まった日に
まとまってされることがほとんどではないでしょうか🤔
全てが現金でのやり取りであれば、
入金のタイムラグはありませんが
このタイムラグが発生することで
支払いができない!!!
なんて状況が起こることもあり得ます💦
また、利益が出ていても
その利益のあとに出ていくお金もあります💸
『借入金の返済』です🏦
利益が、毎月30万円出ていたとしても、
借入金の返済が毎月30万円あれば、
手元に残るお金は無くなってしまいます🤷♂️
利益も大事ですが、
お金がいつ入ってきて、いつ出ていくか、
それをしっかりと把握できるようにしておく必要があります😉
いつ、なんの支払いが、どれだけあるか
これは常に頭に入れておく必要があると思います💡
可能であれば、可視化できるように
資金繰り表を作っておきましょう☝
利益が出てるのにお金が楽にならない😣
そんな会社は資金繰りを少し気にしてみてください😌
なにかひとつ変えるとスムーズに回り出す可能性もありますよ🤝
【あとがき】
生活するためにはお金は必要💴
お金がないと何も買えない🤦♂️
じゃあ買わない生活はできないのか?
全部買わないは無理でも
最低限しか買わない😮
あとは自分でどうにかする💪
こんなことが出来れば、
月に数万稼げば生活できるはず、
数万だったら自分のしたいことで稼げるかも🤭
なんか最近こんなことを考えています🤣
ブログをご覧いただきありがとうございます😃
すずき社会保険労務士・FP事務所って
どんな会社だろう?と思ったら、まずは、
お客様から見た当事務所をご覧ください。
すずき社会保険労務士・FP事務所の
仕事に対する想いは?
当事務所のミッション、ビジョンなどは
プロフィールからご覧いただけます。