続報!!!
こちらの続報です📺
意外と早かったですね💦
ついに具体的な年数が出てきました💥
短時間労働者が社会保険に加入する
年収要件いわゆる『106万円の壁』を
2026年10月に撤廃する方向で調整に入ったそうです❗
また、その翌年2027年10月には
現在、従業員数51人以上となっている企業規模要件も撤廃となり、
社会保険の適用事業所で働く
週の所定労働時間が20時間以上の人
は年収に関係なく社会保険に加入することになります🤝
これで社会保険に加入する人は増えると思いますが、
一定数いるであろう加入したくない人は
週の所定労働時間を20時間未満にして加入を拒むことも考えられます⚠
現状、静岡県の最低賃金1,034円で見れば、
週の所定労働時間19時間とすれば、
1か月を4週間として1,034円×19時間×4週間=78,584円
78,584円×12か月=943,008円となりますので、
130万円未満となり扶養に加入することは可能になります☝
この考え方でいけば、
最低賃金が1,425円までであれば、
扶養内で働ける計算になってきます👨🏫
ただ、こんなことをしていてはなかなか生活は安定していきません😅
流れは社会保険に加入🤝
そして、年収を気にせず働き、所得を上げるだと思います📈
さて、経営者の皆さんはこの残された期間で何をしていきますか?
何もせずにただただ2026年、2027年を迎えますか🤔
【あとがき】
冷蔵庫の下に黒い水溜りが・・・
何事かと思い急いで冷蔵庫を開けてみると醤油が漏れていました😂
キャップをしっかり閉めないまま冷蔵庫に入れていました😱
しかも倒した状態で💦
半分以上の醤油がなくなり、
事務所も醤油のにおいが充満しています😩
しばらくは醤油臭のする事務所だと思います🤣
ブログをご覧いただきありがとうございます😃
すずき社会保険労務士・FP事務所って
どんな会社だろう?と思ったら、まずは、
お客様から見た当事務所をご覧ください。
すずき社会保険労務士・FP事務所の
仕事に対する想いは?
当事務所のミッション、ビジョンなどは
プロフィールからご覧いただけます。