Blogブログ

復帰後の職場が気まずい

明治安田生命保険が行った

「子育てに関するアンケート調査」📃

育休を取得した男性は、33.4%、

取得した日数の平均は42日となったそうです💡

Yahoo!ニュース

気になったのが、育休を取得した男性に

復帰後の職場の雰囲気を尋ねたところ、

41.5%が「気まずく感じた」と回答した✏

という部分です🤔

「気まずく感じた」これってどういう感情なのでしょう?

気まずいを調べてみると

“互いの気持ちがしっくりと合わず不快なさま。

打ち解けず、気づまりなさま。”

このように出てきます📓

もしかしたら、ここで言う気まずさは

久々の職場復帰からくる気まずさで、

仕事で迷惑を掛けたとかではない気もしました💭

どちらかというと、

仕事で迷惑を掛けてしまうとか、

育児休業を取得する申し訳なさみたいなものは

取得する前に感じる方が多いのでは⁉

もちろん、

「男性が育児休業を取って何をするの?」

こう思う人も職場にはいるかもしれません💦

これについても記事にありましたが、

共働きの男女における育児の分担の割合は、

男性は29.8%に対して、女性は70.2%であり、

女性の割合が多い状況が続いているそうです👩‍👦

女性主体で行われている育児の現状を変えなければ、

男性が育児休業を取って何をするの?

こんな疑問が消えることはないのではないでしょうか🤦‍♂️

男性の育児休業は取得してはいけないものではありません👍

ただ、その取得する目的は何でしょう?

「権利として休めるから」

そんな想いを持ったりしていませんか😅?

別に周りを納得させる必要はありませんが、

相手にも感情があることは

理解しておかなければいけないと思います⚠

 

【あとがき】

 

10月頭に急な吐き気に見舞われ、

大変な思いをし、

胃カメラの検査も受けましたが、

全く異常はありませんでしたので、

リハビリ生活をスタートさせました👏笑

「懲りんやつ」と言われましたが、

酒が飲めないのも困りますので🍶🤣

 

ブログ一覧はこちら

 




関連記事