Blogブログ

起こる前に対策を

病気やケガでもそうですが

起こってから対策を行うのと

起こる前に対策を行うのでは

結果もそこに掛かる費用も

大きく違ってくるはずです🤔

法律に関する考え方にも

【予防法務(事前法務)】

こんな考え方があります💡

法令違反などのトラブルを想定し

発生を防ぎ、また発生した場合でも

すみやかに解決できる準備を整えておく。

これが予防ではないでしょうか☝

契約書の整備や

コンプライアンス体制の強化など

業務は非常に多岐にわたり

将来発生する可能性がある争い

不祥事、クレームなど

さまざまな法的なリスクに対し

事前に必要な対応策を講じていきます📋

その中でも特に社労士が行うところ

とすると、労務に関する分野の予防です💉

従業員に対する

指導や教育もその一環ではないでしょうか🧑‍🏫

「謝るべきことは素直に謝る」

「遅刻をしない」

「特別扱いしない」などなど

基本的なことかもしれませんが

こういったことを指導、教育することも

会社内で労務問題を発生させないためには

重要になってきます⚠️

会社は学校ではないと言いつつも

ある程度の教育は会社にも求められます💡

正しく指導し

正しく教育する。

正しい行いをする人が

正しく評価される企業風土を作ることが

何よりの対策になるかもしれません😊

 

【あとがき】

「リールってどうやってやるんですか?」

お客様からこんな質問がありました。

正直リールなんて触ったこともないので

よくわかりません。笑

ちょうどいい機会なので

「僕もやったことないので

一緒に勉強しましょう!!!」

ってことにしました。

これから少しリールいじっていきます📱😁

 

 

ブログをご覧いただきありがとうございます😃
すずき社会保険労務士・FP事務所って
どんな会社だろう?と思ったら、まずは、
お客様から見た当事務所をご覧ください。

お客様の声はこちら

すずき社会保険労務士・FP事務所の
仕事に対する想いは?
当事務所のミッション、ビジョンなどは
プロフィールからご覧いただけます。

プロフィールはこちら

 

 

ブログ一覧はこちら

 




関連記事