社会保険の規模要件が撤廃されたら
社会保険の規模要件が
撤廃されたらどうなっちゃうの💦
気になって仕事が手につきません😱
・・・
なんて質問はまだ来ていませんが、
気になるあなた!
是非見てください😉
まずは、規模要件が撤廃されるのに伴って、
新たに社会保険に加入すべき要件を
こちらからご確認ください⬇⬇⬇
こちらに記載されている、
① ~ ④の要件を満たす場合に
加入することとなります🤝
具体的に見てみましょう。
Aさんはパート勤務で
1日4時間、週5勤務
時給1,050円、通勤手当4,200円
こんな感じだったとします。
(まぁ、ありえそうな感じですよね?)
では、要件に当てはめてみましょう。
4時間×5日=20時間
①の要件クリア💡
1,050円×4時間×5日×4週=84,000円
通勤手当4,200円を加えて88,200円
②の要件クリア💡
1年以上の見込があって、
学生ではないので、
③、④の要件もクリア💡ということで。笑
これで社会保険に加入となります🙆♀️
標準報酬月額 88,000円
(健康保険料 4,334円
介護保険料 704円
厚生年金保険料 8,052円
合計 13,090円
※2024年度の静岡県の保険料です⚠
会社も同額+子ども子育て拠出金 317円)
この条件で行けば、
時給1,048円が加入のギリギリのラインですかね😏
時給が1,047円だと加入できなくなってしまいます🤔
まぁ、実際に撤廃される頃には
最低賃金が軽くこの辺は超えてくるんだろうな🤣
規模要件が撤廃され要件が変われば、
該当する方はしっかり加入させる!!!
適切な対応を取るようにしていきましょう👍
【あとがき】
社会保険料の話が出たのでついでに・・・
7月はボーナスの支給月です💴
がんばってくれているスタッフに
そんなに多くありませんがボーナスを
試算をしてみましたが、
社会保険料の金額に涙が😭
分かっているんですが、
実際その数字を見ると破壊力が違います💥笑
冬も出せるようにがんばろ🤭
ブログをご覧いただきありがとうございます😃
すずき社会保険労務士・FP事務所って
どんな会社だろう?と思ったら、まずは、
お客様から見た当事務所をご覧ください。
すずき社会保険労務士・FP事務所の
仕事に対する想いは?
当事務所のミッション、ビジョンなどは
プロフィールからご覧いただけます。