社会保険はどこで加入する?

2つの会社で働いていて、
その両方共で社会保険に加入する要件を
満たしている場合はどうなるの⁉
例えば、
・複数社で役員となっていて、
その両方で役員報酬をもらっているとか💡
・2つの会社でそれぞれ週20時間の勤務を
しているけど、どちらも社会保険の加入者が
100名以上いる会社だから加入要件を
満たすとか💡
・正社員で働きながら
法人を設立して役員報酬をもらっている
とか💡
働き方が多様化している時代ですので、
このような働き方をしている方も
いるのではないでしょうか🤔
社会保険に加入する要件を
複数社で満たしている場合、
そのいずれでも社会保険に加入することに
なります😮
しかし、健康保険証が複数枚発行される
かというと
そういうわけではありません🙅♀️
どこか一社を選択し、
その選択した会社の
健康保険証が発行されることになります💳
その選択をするには
『二以上事業所勤務届』という書類を
年金事務所に提出しなければなりません📃
そして、複数社で貰う報酬を合算した
金額で社会保険料が計算され、
各々の会社が支払う給与の割合に応じて、
社会保険料を按分することになります✂
社会保険には1社でしか加入できないなんて
ルールはありませんので、
要件を満たす場合には、
しっかり加入するようにしましょう😉
働き方はそれぞれです🤝
自身の状況を加味したうえで
一番いい方法を探ってみると
いいかもしれません👍
【あとがき】
先日、お客さんが事務所に訪問してくれました😄
一通り話を終えると
事務所にある本棚が気になる様子📓
その中で手に取った本がこちら!!!
このお客さんはめちゃくちゃ色気あるんです🤭
書いてあることにすごく共感してました✨
もう一回しっかり読み直したいと思います。笑
ブログをご覧いただきありがとうございます😃
すずき社会保険労務士・FP事務所って
どんな会社だろう?と思ったら、まずは、
お客様から見た当事務所をご覧ください。
すずき社会保険労務士・FP事務所の
仕事に対する想いは?
当事務所のミッション、ビジョンなどは
プロフィールからご覧いただけます。